診療案内|福岡県 筑後市長浜 こが歯科

TEL.0942-27-7117

〒833-0005
福岡県筑後市長浜2238-2

MENU
診療案内

歯周病治療について

歯周病治療の際には最初に検査を行います。そして検査結果を参考にして治療プランを作り、お口の現状や治療内容をご説明します。

患者さまに納得していただいたら、ブラッシング指導や歯垢・歯石の除去を行います。歯周病を改善するためには患者さまのご協力も必要になりますので、ご自宅でしっかり歯磨きをすることを心がけてください。

治療が終わったら再検査をします。歯周病が改善されていない場合は、外科的な処置をご案内することがあります。歯茎がよくなっている方には、健康な状態を維持するためにメンテナンスに移行します。

お子さまの虫歯予防について

お子さまの歯を虫歯から守るために、当院はフッ素塗布とシーラント処置を行っています。フッ素は虫歯菌の活動を抑え、歯質を強化する働きがあります。定期的にフッ素を塗ることで、虫歯のリスクを減らせます。

シーラントは奥歯の溝を歯科用のプラスチックで埋める予防方法です。奥歯の溝は歯ブラシの毛先が届きにくく、汚れがたまりやすいですが、シーラントを行うことで健康な状態を維持しやすくなります。

またお子さまや親御さまに歯磨き指導を行っています。当院でセルフケアの方法を学び、ご自宅で実践してみてください。

つめ物・かぶせ物について

虫歯が大きい場合、そこの部分を削って人工の歯で補うことが必要になります。人工の歯には天然歯全体を覆うかぶせ物と、一部を補うつめ物の2種類があります。

またつめ物・かぶせ物の素材には、保険診療と自由診療のものがあります。保険診療のつめ物・かぶせ物としてよく使われるのが銀歯です。銀歯は強度があり、歯ぎしりや食いしばりで割れる心配がほとんどないことがメリットです。その一方で、虫歯の再発や金属アレルギーのリスクが高くなります。

自由診療の素材ではセラミックがあります。セラミックは天然歯のような美しい見た目を表現することが可能です。また表面がツルツルしているので、汚れがつきにくく、虫歯の再発リスクを減らせます。

マウスピース矯正について

矯正中の口元の見た目を心配している方は少なくないと思います。当院はそのような方にマウスピース矯正をご案内しています。

マウスピース矯正は装置が透明なので、ほとんど目立ちません。さらに患者さま自身で装置を取り外せることもメリットの一つです。そのため、矯正中もいつも通りの食事やセルフケアを行えます。また結婚式や面接など、大事な場面でもマウスピースを外すことができます。

その一方で複雑な症例の場合は、マウスピース矯正ができないことがあります。治療を受けられるかどうか気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

マウスピース矯正

¥913,000(税込)
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
治療期間目安 /
治療回数目安
約1年~2年 /
12~24回

部分矯正

¥473,000(税込)
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
治療期間目安 /
治療回数目安
約1年~2年 /
12~24回